介護

介護に占星術って関係あるの??

mariri

介護で占星術は使わない。しかし、、、

介護士として10年以上働き、職場で占星術が必要になる場面は

一度もなかった。

私自身も、業務に役立つから占星術を学び始めた訳ではない。

大っぴらに勉強中と言うたら「もっと福祉関係の勉強に励め~」と、事務所には冷えた目で見られるはず。同僚には「なぜ、そこ??」と不思議がられそう。

仕事で介護を続け、ある時『ふっと』ホロスコープに興味をもった。

圧倒的に介護の方が先、占星術は後から。2019年秋頃が始まりだった。

今も、職場で「星の配置が~」「冥王星が水瓶座に移った」とか言わない。

学び始めて知ったが、世にいう『占い』と『西洋占星術』は別モノ。

〈今日の獅子座の運勢〉や〈牡牛座の人は活発で〉といった占いは、西洋占星術の中の極々一部。生まれた瞬間に『太陽』がホロスコープで、位置した星座を指す。

太陽の他にも色々な『天体』を読む。

太陽星座、月星座に、もっとある

近年〈月星座〉も注目されるようになってる。

とは言え、占いに関心をもつのは圧倒的に女性が多い、一部の女性向けメディアに取り上げられてる、と言うべきかも。

太陽星座と月星座以外にも『色々な天体(星)』や感受点を読んでいく。

私の人生に、先に介護職があり占星術は途中で加わった。そして、「あれ?」と思い始めた。占星術を知っていると仕事場でも役に立つかも!!

利用者さん達への声掛けの〈ヒント〉になるかも??

それに加え、チーム仕事の介護現場で、同僚との連携にも役立つ?!

そう気付いて、益々、ホロスコープを読む時に注意深くなった。

太陽星座、月星座。それだけじゃぁない。

個人を観る時にとっても重要な、水星星座、金星星座、火星星座

社会天体と言われ、個人に影響もある&世相を読むには木星星座土星星座

国家やら世界情勢にまで及ぶ、パワフルに影響を与える天王星、海王星、冥王星

天体(星)じゃないけど、個人を読む時に外せない感受点やら小惑星やら。

生まれた瞬間のホロスコープに加え、現在も刻々と動いてる天体達が自分へ影響を与えている様を読む。過去のふり返りや未来の予測、ホロスコープで読む。

古代からの英知よ

占星術の歴史は長い、らしい(本から得た知識)。

「古代バビロニアが~」「古代エジプトでは~」とか、とにかく古代が付く

古代がつくと、何やら厳かな響きがするなぁ。

遥かに大昔から人間は空を観察してきた。その『観察日記』が数千年分

そりゃ、凄い知恵の蓄積になると思われる。

色んな人達が研究をして、検証をして、議論をして、

地上側の技術が進歩したら宇宙へ飛ばし物をして。

『新しい天体を発見』して。発見された天体は占星術的な解釈も新たになり、

それを繰り返してきたそうで。

色んな説が浮上したり消えたりしてきた。

占星術の本を探す時、色んな本があって困った。

長く研究され、色んな人が説を発表して『〇〇氏派からの流れ』みたいな流派、研究の枝分かれも多いらしい。

学び始めた頃も、今も「どこから学べば理解し易いのか」と困惑した。

ネットで調べて本屋へ行き、ヒネリ過ぎない初心者向けの本を探し読み始めた。

古代の知恵も1ページ目から。

色々と覚えることが多すぎて、しかも、記号も多いので混乱して撃沈。

それでも興味があって5年は続いた。まだまだ興味がある。

介護士には全く関係ないけど、仕事でストレス溜め込んだり、職場内の狭い視点でしか考えられない時など、壮大な『古代からの知恵』を御守りにする。

ストレスを乗り切る。古代にも職場のストレスってあったのかな?

たぶん、あったんじゃないかな…、と想像してる。

ABOUT ME
しげり
しげり
介護士/西洋占星術占い師
関西で生まれ育つ。幾つかの職を経て介護士になる。主に認知症の方々のお世話して10年以上になる。2019年秋、ある日、なぜか西洋占星術(ホロスコープ)へ興味をもち、学び始める。知れば知るほど興味が尽きず、介護の仕事;コミュニケーションにも活用できると感じる。学んだら活かす、お互いに笑顔が浮かぶように。太陽は魚座/月は牡羊座
記事URLをコピーしました